SSブログ

初心者講習会とYHR-869GD出動 [ホルン]

近隣の中学校楽器別初心者講習会でした。
小学生の頃から知っているこもいましたね。
この地域はこのような講習会を地道に続けた結果良い状況にあります。
ホルンだけを見ても、おかしな吹き方をしている子はごくわずかになりました。
講習会で習ったことをしっかりと先輩から後輩につながれています。

今日この講習会にYHR-869GDを持って行きました。
家では慣れるために練習してましたが、外に連れ出すのははじめて。
いやいや良く出来た楽器です。
反応が良いしアレキサンダーに慣れた自分には吹奏感も問題なし。
音ムラも無く音程も良し。
超お薦めの楽器。
私にとってもこの楽器が最後のフィアンセとなるのでしょう。
ゴールドブラスベルが届いた時は、年寄りに吹きこなせるかなと思いましたが意外にきつくありませんでした。
マウスパイプのサイズはアレキサンダーとほぼ同じ。ベルの太さも右手を入れればすぐわかるアレキサンダーと同じ。このあたりで出てくる音は想像できると思います。

何枚か写真を撮りましたのでアップします。

全体像
私のはYHR-869GDでゴールドブラスとなりました。美しいフォルムですね。何だか期待させてくれます。
F3A31A0E-E0B6-48A9-BE06-3703301384DF.jpg

主管周辺
主管の曲りがヤマハにしては急な感じがしました。これが心地良い抵抗感を生んでいるのでしょうか。
10098F03-6D25-4D21-B352-F3EA273A6DB9.jpg

ロータリー裏側
見て分かる通り1〜3のロータリーは同方向の回転です。息の流れがスムーズになります。また、これではわかりませんが、FとBの空気の流れる方向が同一になっていてロータリー操作による空気の流れの違和感がなくなっています。
よく見えるかわかりませんが、第四レバーの調整が微調整できるようF/B B/Fの固定ネジの受け口が二箇所ありました。
ED5699B0-2C71-4345-8676-2CF1DADD2229.jpg

指掛け
六角レンチで指掛けの長さが調整できます。自分にとって最適な左手の構えが可能となります。
BD80A1AE-5E44-4185-A079-5B844CF1621D.jpg

B管のチューニング管も
このレイアウトでなかなか厳しかったと思いますが、B管用のチューニングスライドも付けられてます。
EF370BC8-6B8D-496B-B26F-024CBA3AFA13.jpg

ケース
ケースはなんとギグバッグライトを採用。持ち運びも楽です。ミュートや楽譜が入るスペースもあります。そして軽い!
ヤマハのロゴがでかすぎる気がしますが。
0C2D273F-0D5A-4D47-878A-6E60F1F2609E.jpg
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

Loop

よく似てますね。第四レバーのF/B切り替えのところだけ表裏が違うのが分かります。
吹奏感、サウンドも似てるのですか?
by Loop (2016-05-21 23:41) 

テル

傾向としては近いと思いますが、鳴らし易いです。
103をずっと使っていた人が開発に関われば同じ傾向になると思います。
持った感じは私の場合869の方が良い感じです。103は左手が少し遠く感じでましたので。
by テル (2016-05-22 18:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

疲れが見えて・・・300万ヒット間近 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。