SSブログ

合唱コンクールも佳境 [音楽体験]

昨日は第83回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクール小学校の部でした。

昨年まで全国大会で三年連続金賞の七生緑小学校が東京都代表として登場。
関東甲信越ブロックというのは長野県、新潟県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、山梨県、神奈川県、東京都の予選を勝ち抜いてきた学校の代表による大会です。
その中の上位三つが全国大会に進みます。

レベルは例年より少し高めだったでしょうか。
その中でも七生緑小学校の演奏は、音程の良さ・個人個人の音色のブレンド感・楽譜に忠実でありながら歌詞と場面をよく取り込んだ音楽性・ハーモニーの美しさなどが突出していました。
これまでの七生緑の中で最高な状態ですね。

そして見事金賞で全国へ。
四年連続六回目となります。

演奏を聴いた瞬間金賞を確信できる内容で審査結果を聞くこともないかなと思いましたが、けっこうあの発表の瞬間は身体と精神によくありませんが楽しみでもありましたので最後まで客席にいました。

もっともまだ修正箇所もあったり解釈の問題でスッキリしていないい箇所もあります。

全国まで一ヶ月。
子ども達は四連覇を目指して練習を続けるのでしょう。よりよい演奏を目指して。
この学校の夏もまだ終わりません。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

恐怖の台風 [ホルン]

昨日まで三泊して高校吹奏楽部の合宿に行ってました。
帰りは台風直撃ルートでの戻りで大変。いつもの倍かかって帰宅。

圏央道を走っていると道の横から滝のように水が高速に流入していて道は冠水。
恐る恐る通過するので渋滞。渋滞していても雨は更に強まり、もっと冠水したら動けなくなるのではと心配に。
こんな凄い雨は初めてでした。
高速は結局青梅インターから先は通行止めでおろされましたが、下道もほぼ冠水。
冠水と言うより道が川になって激流状態でした。
車がダメになってしまうのもイヤだったので、しばし水が被ってない場所で待機。
無理して走行して水の中でハザードつけながら止まっちゃってる車もけっこういました。
こう言う時は家の中でジッとしているべきでした。

さて、合宿では。
一人ひとり様々な問題を抱えています。
同じ問題としてはブレスですね。
それ以外の多くは個人により色々です。
自分自身で問題だと思っているようですが、私から言わせればどうでも良いようなことも実際多い。
勘違いなんかも実に多い。
レッスンをうけている生徒は良いですが、地方などでそういった機会が少ない子達はどうしてるんでしょうか?と心配になったりもしました。

奏法上の問題を洗い出し、そしてその問題の核になっていることは何なのか。
それを探り出してあげれば、解決はとても簡単になります。

が、レッスン中に解決できても自分で練習する時になかなか維持できないのも現実。
それを実行できる子だけが良い上達を遂げるのですね。

皆さん頑張って!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ご苦労様でした [音楽体験]

今年のコンクール予選も終わりました。

20歳台の頃からお世話になっていた先生が最後のコンクールというのもありました。
感慨深く聴かせていただきました。
まだ教えている学校も少ない時代だったので合宿もフルに参加してました。
学校が所有している施設での合宿でしかも田舎で東京から遠いため簡単に帰ることもできないため、24時間缶詰状態での合宿でした。
音出しもほぼ24時間OKでしたから、講師は大変でした。
生徒は朝の4時に私の耳元でシンバルを力一杯叩いて起こす始末でしたから。
合宿が終わるころはヘトヘトでした。
30年も前の話です。
先生長年ご苦労様でした。

次のコンクールに進んだのは去年と同じで二つでした。
なんとしても二つとも全国に進んで欲しいものです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

コンクールの難しさ [音楽体験]

今日はとても暑い。
久々のブログ更新。

東京都中学校の吹奏楽コンクールも今日が最終日。
嬉し涙、悔し涙いろいろだったことでしょう。
私事ですが、最も演奏の質の高かった中学校の成績がかなり良くなく例年よりちょっとガックリ気味。
いろいろ教えていると、なんでここが金でこっちが銀・銅?なんてなります。
音楽のコンクールはそのあたり難しですね。
絶対値ではないので。
コンクールはコンクールなので隙がなく聴き映えのする演奏が必要ですね。

東京は明日から高校の吹奏楽コンクールが始まります。
それから今日NHKの合唱コンクールの中学校の部、明日が小学校と高校の部。

暑い夏はまだまだこれからです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

良い耳を [吹奏楽]

今週は体調がすぐれず一つの学校に迷惑をかけてしまいました。
すみません。

中学校吹奏楽部の合奏指導。

教えることになって間もないため、まだ思った通りに行かないことも多いのですがだんだんと良い感じのレッスンができるようになってきました。
個人のレベルはまだまだなんですが耳は敏感になってきた子もチラホラ。
やっぱり耳が悪いと上達も遅い。
音色・音程など自分の耳でよく聴き判断し修正するという循環がしっかりできないと正しい成長はできない。
時間はかかるけど我慢強く行きましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

懸命 [吹奏楽]

中学校吹奏楽部の合奏指導。
今年度からレッスンをはじめた学校。
こちらも探りながら、子ども達も探りながらのこれまでだったと思います。
今日やっとなんとか折り合いがついてきたような気がします。
少しだけコンクールに向けて明るい材料が揃ってきたような。
顧問の先生はよくやって下さってますので、だんだん気持ちの良い内容になって来ました。

こっちも懸命、子ども達も懸命。
ならば良い音楽ができるのではないでしょうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

宿題だらけ [吹奏楽]

中学校吹奏楽部の合奏指導。

チューニングをしている時、一年生の上達を感じました。
特にクラリネットですね。
サックスの一年生も随分良くなってます。
さて課題曲を主にやりましたが、まだ吹き方が揃わずなかなか進みません。
次回に向けて宿題だらけ。
練習の仕方を含め次回再検証したいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

わかりました [ホルン]

前のブログに掲載したアレキサンダーは101でした。
現行モデルでした。
見たことなかったのでわかりませんでしたが、確かにカタログにあります。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

古ーーーーーいアレキサンダー [ホルン]

更新は滞ってますが、いつも通り活動してます。

昨日は中学生対象の楽器別講習会でホルンのレッスンをしてきました。
その講習会でアレキサンダーのとても古そうな楽器を見てしまいました。
初めて見たモデルです。
103のような巻きなのですが、B管の処理がちょっと違います。
B管のチューニングスライドが小指側に。
でも103のような???
古いためベルはかなりペラペラになってました。
でもね、アレキサンダーの音がするんですよ。

IMG_0526 (1).JPG
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

同窓会OB会 [音楽体験]

なかなか更新が進みませんね。
活動はちゃんとやってますよ。

明日はなんと30年くらい前に合奏指導をしていた中学校吹奏楽部の同窓会です。
最初に教えていた子はもう45歳に達する。
見てもすぐにわからない子も多いだろうな。
そう言えば先の日曜日もやはりその頃教えていた学校の演奏会パーティーで当時教えていた子たちにたくさん会いました。
今年の秋には高校三年生の時アメリカに行った全日本選抜吹奏楽の同窓会もあるし。
今年一気にこういったイベントが増えたような気が。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。